子連れでの韓国旅行の注意点!必須の準備&移動・観光地について解説
この記事では、子連れでの韓国旅行を安全かつ快適に楽しむために注意したいポイントや、人気の観光スポットを訪れる際の注意点、子連れにおすすめの観光スポットなどを詳しく解説します。
韓国ソウルの金浦空港は、仁川国際空港に次ぐソウル第2の玄関口として知られています。国内線が主体ですが、日本などからの近距離国内線も取り扱っています。
そんな金浦空港に到着してまず気になるのが、外貨両替ではないでしょうか?
この記事では、そんな金浦空港の両替について、おすすめの両替所からレート比較、気になる営業時間まで徹底解説していきます。
また、この記事では近年利用が増えているWise(ワイズ)デビットカードについても、具体的な手数料比較を交えながら解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
| 目次 🔖 |
|---|
金浦空港には、銀行窓口や自動両替機、韓国ウォンが引き出せるATMなど、数多くの両替オプションがあります。
空港の両替レートはソウル市内の両替所と比べると不利な設定ですが、日本の空港(羽田・成田など)と比べると若干ながらお得なレートとなっています。金浦空港の両替所は深夜まで営業しているものもあり、自動両替機なら24時間利用できます。
そのため、基本はソウル市内で両替するのがベター。しかし、深夜・早朝の到着や、急ぎで現金を手に入れたい場合、また日本帰国前に残った韓国ウォンを日本円に両替したい場合などに、金浦空港で両替するのは有効でしょう。
ここから、金浦空港の両替所や両替機のレートを比較し、おすすめの両替所はどこなのか、詳しく見ていきましょう。
空港内にある新韓銀行と無人両替機WOW Exchange、そしてロッテモール内にあるウリ銀行を比較した結果、両替機WOW Exchangeが最もお得であると分かりました。
| 両替所 | レート | 日本円10万円を元手に得られる韓国ウォン |
|---|---|---|
| 新韓銀行(Shinhan Bank)¹ | 100円=920.93ウォン | 920,930ウォン |
| WOW Exchange² | 100円=922.82ウォン | 922,820ウォン |
| ウリ銀行(Woori Bank)※ロッテモール内³ | 100円=920.99ウォン | 920,990ウォン |
※2025年7月27日時点の参考レート。空港での両替レートはオンライン上で公開されていないため、実際のレートとは異なる場合があります。
両替の際に注意したいのが為替手数料です。
空港の両替所や両替機では「手数料無料」と表示されている場合でも、実際にはレートに為替手数料が含まれています。例えば、銀行で現金を両替する場合、1.75%の為替コストがレートに上乗せされます。¹ ³
両替にかかるコストを節約し、韓国で使えるお金を最大化したいなら、Wiseデビットカードの活用もおすすめです。
外貨決済に特化したWiseカードなら、両替所や日本のカードなどよりも格段にお得な両替手数料で通貨の両替が可能。決済にはWiseデビットカードを使って、現金が必要になったらATMで韓国ウォンを引き出すのもおすすめです。
| 関連ページ 💡 外貨両替のおすすめ方法は?方法別に手数料やレートを比較 |
|---|
実際にWiseデビットカードはどれだけお得なのか、一般的な日本のクレジットカードと比較してみましょう。
| 支払い方法 | 手数料 | 10万円を元手に使える韓国ウォン |
|---|---|---|
| Wiseデビットカード⁴ | 903円(0.90%) | 928,622ウォン |
| 楽天カード⁵⁶ | 3.63% | 893,370ウォン |
※2025年7月27日時点
近年、各クレジットカード会社により海外事務手数料の値上げが行われており、海外決済に日本のカードを使うのはあまりお得ではありません。そのため、海外旅行や出張では、外貨決済に特化したWiseデビットカードを使うのがおすすめです。
ただし、Wiseデビットカードには海外旅行保険の付帯はありません。付帯のあるクレジットカードと2つ持ちで使うのもいいですね!

Wiseデビットカードを海外で使うメリットはたくさんあります。
Wiseカードならいつでも実際の為替レートと格安の両替手数料で両替ができます。
月3万円までならATMからの引き出しも手数料がかかりません。カード決済時と同じレート+両替手数料で現金を引き出せるので、海外での現金調達も安心です。
WiseデビットカードはVisaまたはMasterCardブランド付きなので、クレジットカードと同じように、世界150カ国以上で利用可能です。便利なタッチ決済にも対応!
Wiseデビットカードの管理はモバイルアプリで。カードの凍結や解除、暗証番号の確認などがワンタップでできるので、万が一の時もアプリで簡単に対応できます。
スマホアプリからは現在の残高や決済履歴なども簡単に確認できます。種類別の統計機能なども活用して、スムーズに予算管理を行いましょう!
Wiseデビットカードを使い始めるステップはとても簡単です。
無料アカウントを作成 - まずは無料のWiseアカウントを作成。銀行振込など、お好きな方法でアカウントに資金を入金しましょう。
Wiseデビットカードを注文 - さっそくWiseのデビットカードを注文します。1回限りの発行手数料1,200がかかりますが、年会費や月額料金は一切ありません。
カードが届いたら利用開始 - カードが手元に届いたら、すぐにでも使い始めることができます。オンライン決済に使えるデジタルカードは即時発行可能なので、物理カードが届くまで待つ必要もありません。
Wiseデビットカードがあれば、現地通貨への両替も、支払いも、その場でスマートに完了。わざわざ両替所を探す必要も、長蛇の列に並ぶ必要もありません。
Wiseアカウントがあれば、デビットカードだけでなく、数多くの便利な機能が利用できるようになります。Wiseデビットカードがあれば、海外出張や旅行先での支払いも、外貨預金も、国際送金もこれ一枚で完結。手間も手数料もぐっと抑えられます。
Wiseの海外送金なら、リアルタイム為替レートで80か国以上に送金できます。モバイルアプリで事前にかかる手数料を確認でき、隠れコストは一切なし。従来の銀行の海外送金より安く・早く送金可能です。
Wiseアカウントは40以上の通貨に対応。複数通貨の保持・両替・管理が楽々行えます。
さらに、主要国の現地口座番号(米・英・EU・豪など)も無料で取得可能。これにより、現地の銀行口座を持たなくても、海外からの受け取りが簡単かつ低コストで行えます。クライアントからの支払いやフリーランサーの報酬の受け取りなど、海外送金を受け取る機会が多い人に最適です。
金浦空港の空港内、併設のロッテモール内、そして空港と市内を結ぶ地下鉄・電車の駅構内に複数の外貨両替所や自動両替機が設置されています。⁷ ⁸ ⁹ ¹⁰
それぞれ営業時間が異なるため、特に深夜・早朝の場合はしっかり確認しておきましょう。ちなみに、金浦空港には24時間営業の両替所はありません。
| 場所 | 名称 | 営業時間 |
|---|---|---|
| 国際線 | 1階到着ロビー | 新韓銀行 |
| 2階出発ロビー | 新韓銀行 | 06:00~19:00 |
| 3階34番ゲート付近(制限エリア内) | 新韓銀行 | 07:00~20:00 |
| 国内線 | 1階到着ロビー | 新韓銀行 |
| 金浦空港駅 | 国際線3番出口ロッテモール方面通路 | WOW Exchange |
| 金浦空港駅構内4番出口方面B1階(GS25コンビニ内) | WOW Exchange | 06:00~23:59 |
| ロッテモール内 | MF階 | ウリ銀行 |
| GF階ロッテマート入口横のサービス・ラウンジ | WOW Exchange | 10:00~23:00 |
WOW Exchangeの外貨両替機は日本語を含む複数の言語に対応しており、操作もとても簡単です。おおよそ1回あたり1,000円〜最大3万円程度まで対応しています。
※1日・1回あたりの両替限度額は機種によって異なる場合があります。
現金のみの取り扱いである点(クレジットカードや電子マネーからの両替は不可)、また利用時にはパスポートが必要になる点だけ注意しましょう。
WOW Exchangeで両替できる日本円の種類はは1,000円、5,000円、10,000円となります。また、新札には対応していない場合もあるため、念のため旧札を準備していったほうが良いでしょう。
また、WOW Exchangeでは、外国人専用のプリペイドカード兼電子マネー「WOW PASS(ワオパス)」にお金をチャージすることもできます。
金浦空港で両替するなら、WOW Exchangeの自動両替機がおすすめです。24時間に近い稼働時間で、銀行運営の両替所を利用するよりも有利なレートで両替できます。
銀行運営の両替所は日中のみの営業となっているため、早朝や深夜には利用できない可能性があります。WOW Exchangeの自動両替機なら24時間営業のものもあるので便利です。
空港よりもソウル市内(明洞など)の方がレートが良いです。金浦空港は利便性は高いですが、レートは銀行基準+手数料が上乗せされるため割高な設定となっています。対して市内では競争のある両替所が多く、中間レートに近い良好な条件で両替できます。
WOW Exchangeの自動両替機を利用しましょう。空港駅通路に設置されており、23:59頃まで使用可能です。また、Wiseデビットカードなどを使って、ATMからウォンを直接引き出すのも手です。
金浦空港のロッテモール本館には、GF階のロッテマート入口近くにWOW Exchangeの自動両替機が設置されています。
ここまで、ソウルの金浦空港の両替について詳しく見てきました。金浦空港には銀行の両替所と無人両替機WOW Exchangeが設置されていますが、WOW Exchangeの方がレートが良く、営業時間も長いのでおすすめです。
しかし、空港での両替レートはソウル市内の両替所と比べると劣ってしまいます。手数料を節約したいなら市内での両替するか、Wiseデビットカードなど外貨決済に強いカードを活用するのも良いでしょう。

ソース
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
この記事では、子連れでの韓国旅行を安全かつ快適に楽しむために注意したいポイントや、人気の観光スポットを訪れる際の注意点、子連れにおすすめの観光スポットなどを詳しく解説します。
Revolut(レボリュート)の韓国での使い方を解説。Revolutカードの手数料やATMでウォンを引き出す方法、海外送金などについて詳しく紹介しています。韓国でRevolutは登録できないって本当?RevolutとWiseの比較も紹介!
韓国の付加価値税による免税は10%ですが、実際に受けられるタックスリファンドは最大7%です。空港での免税手続きや実際に受け取れる金額などをご紹介します!
この記事では、韓国旅行に必要な持ち物や現地で役立つアプリ、フライトを快適にするグッズ、季節ごとに持っておきたいものを紹介します。現地での支払いを、リアルタイムレートと低い手数料でお得にするWiseデビットカードについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
この記事では、韓国の電車・地下鉄の料金体系や移動に役立つ便利なアプリなどを紹介します。また、お得に決済・両替ができるWiseデビットカードについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
この記事では韓国のバスの種類や料金、知っておくと便利なスマートフォンアプリ、乗り降りする際の注意点など、バスを使いこなすために必要な情報を解説します。