リンギット両替はどこで?マレーシア旅行の現金準備ガイド! 【最新版】
マレーシア旅行でリンギットへ両替する方法を詳しく解説。空港・銀行・市内の両替所・ATMのレートや手数料を比較し、旅行シーン別におすすめの両替方法をご紹介。現地でも便利に現金を引き出せるWiseカードの使い方もわかりやすく説明します。
クアラルンプール国際空港(KLIA)はアジア最大級!なんと成田空港の約10倍の広さです。
マレーシア到着後、すぐにショッピングや観光を楽しみたいですよね。そんなときにやはり気になるのは両替レート!空港で円を両替するべきなのか、どの両替所を利用するべきか迷うところです。
本記事では、クアラルンプール空港内の両替所について徹底解説します。両替所の種類から配置エリア、ATM、両替レート、市街地にあるおすすめの両替所までをまとめました。さらにお得に外貨両替ができるWise(ワイズ)カードについても触れています。

| 目次 🔖 |
|---|

マレーシアでは、リンギットと呼ばれる通貨を使用します。
リンギットの紙幣は、1、5、10、20、50、100RMの6種類。
硬貨(コイン)は、5、10、20、50¢の4種類を使用します。
国際ブランドのクレジットカードを使えば、キャッシングを利用してATMから現金を引き出すことも可能です。両替所のレートが高い場合はカードで決済したほうが手数料や手間を省けます。しかし、屋台や小売店では現金のみ受け付けている場合があるので、多少の現金は持っておくほうが安心です。
クアラルンプール空港のほとんどの両替所は24時間営業です。第2ターミナルにはショッピングモールが併設されていることから両替店の数も非常に多いです。
日本円からリンギットへ両替する方法:
両替所:日本円を現金で予め引き出しておきます。日本円とパスポートを持ってお近くの外貨両替所へ、あるいは両替レートの低い両替所へ行きましょう。
ATM:日本のクレジットカードを使用してリンギットを引き出す場合、海外キャッシング機能を使います。必要な分だけリンギットを引き出し、ショッピング利用分とまとめて返済するといった方法です。借入であることから、利息が発生しますので注意する必要があります。¹
外貨の選択は「円建て」ではなく、「マレーシア・リンギット建て」を選択しましょう。
第1ターミナルと第2ターミナルは15kmほど離れているので、乗り継ぎには十分に余裕を持つことが必要です。第2ターミナルは格安航空会社(LCC)専用のターミナルになり、メインビルとサテライトビルに分かれ、国際線はサテライトビルに到着します。
ターミナル間の移動方法は、鉄道KLIAエクスプレスのトランジット(約5分)を使用できます。また、国際線乗り継ぎ客用の無料シャトルバス(5分おき)を利用できます。²
以下にそれぞれの両替場所をまとめました。¹
| 第1ターミナル(KLIA/KLIA1) | |
|---|---|
| エリア | 両替所 |
| 出発フロア | Maybank |
| 出発フロア | RHB Bank |
| 出発フロア | Travelex |
| 到着フロア | CIMB Bureau de Change |
| 到着フロア | Maybank |
| 到着フロア | Travelex |
| サテライトビル | CIMB Bureau de Change |
| サテライトビル | Bank Islam |
| サテライトビル | Travelex |
| 第2ターミナル(KLIA2) | |
|---|---|
| フロア | 両替所 |
| 1階 | CIMB Bureau de Change |
| Bank Islam | |
| LULU Money | |
| 2階 | CIMB Bureau de Change |
| RHB Bank | |
| AmBank | |
| VC Currency Exchange | |
| 3階 | CIMB Bureau de Change |
| Maybank | |
| AmBank |
| 両替所 | 両替レート |
|---|---|
| Maybank | 1MYR=32.44円³ |
| Travelex | 1MYR=39.53円⁴ |
| CIMB Bureau de Change | 1MYR=33.34円³ |
| Bank Muamalat | 1MYR=30.67円 |
| RHB Bank Bureau De Change | - |
| Asia Exchange Money Changer | - |
| HME Money Changer | - |
オンライン上で確認できない両替所もありますが、それぞれのレートを比較すると、Bank Muamalatのレートが一番低いことが分かります。
クアラルンプール空港の外貨両替手数料は高く、ほかと比べるとレートが高い傾向にあります。やはりお得に両替できるのは市街地の両替所です。
クアラルンプール空港の近くには、外貨両替できる場所がいくつかあります。
| 場所・エリア | 店舗名 |
|---|---|
| ブキッビンタン | KL Remit XChange |
| クアラルンプールの中心駅KLセントラルから直結したショッピングモール「NU Sentral」 | GMT currency exchange |
| Suria KLCC | LuLuMoney |
では、クアラルンプール空港でなく日本の空港で両替するとどうでしょうか。成田空港、羽田空港で両替レートを比較してみましょう。
| 両替所 | 両替レート |
|---|---|
| プーケット空港 KLIA 1 | 1MYR=約38.38~39.74円 |
| プーケット空港 KLIA 2 | 1MYR=約35.66~37.02円 |
| 成田空港 | 1MYR=約38.04円⁵ |
| 羽田空港 | 1MYR=約38.54円 |
両替レートを比較すると、クアラルンプール空港のほうがレートが低いことが分かります。したがって、日本の空港でJPYをMYRに両替するのは控えたほうが良いという結果になりました。

実は、渡航する前に日本でリンギットに両替する方法もあります。それは、Wise(ワイズ)カードを使用する方法です。
クアラルンプール空港の仲値(TTMレート)および為替手数料を加えた独自の両替レートと比べ、Wiseは実際の為替レート(ミッドマーケットレート)と格安の両替手数料を提供しています。
海外送金の手数料も安く抑えられるので、海外旅行をするときの予約やアクティビティの決済にも便利です。
今回は、マレーシアのクアラルンプール空港での両替レートについて解説しました。空港に比べて、市街地で外貨両替したほうがお得だという結果になりました。さらにお得に両替や支払いをするなら格安手数料のWiseがおすすめ。
Wiseカードを使用して日本で両替をしておくことで、現地に着いてから慌てて両替する必要もありません。現金が必要な場合も、空港や市街地にあるATMでWiseカードを差し込むだけですぐにキャッシュを準備できます。
Wiseデビッドカードを活用し、費用を節約しながらクアラルンプールでの旅を楽しみましょう。
| マレーシアでの旅行についてもっと知りたい 🇲🇾 マレーシアへの旅行ガイド |
|---|
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
マレーシア旅行でリンギットへ両替する方法を詳しく解説。空港・銀行・市内の両替所・ATMのレートや手数料を比較し、旅行シーン別におすすめの両替方法をご紹介。現地でも便利に現金を引き出せるWiseカードの使い方もわかりやすく説明します。
マレーシア旅行で現金はいくら必要?具体的な費用感(3泊4日など)からGrabPayの使い方、手数料がお得な両替方法まで解説します。キャッシュレス決済と現金を上手に使い分けて、快適なマレーシア旅行を楽しみましょう。
マレーシアで使える人気の配車アプリ5選を徹底比較!クアラルンプールなど主要都市の対応エリアや料金の特徴、安全性、支払い方法も解説します。旅行中の支払いをお得にする方法も!
本記事では、eSIMの概要とSIMカードとの違い、滞在期間別の料金目安、購入前の注意点、クアラルンプールで使えるおすすめのeSIMサービスについて解説します。
マレーシア旅行でクレジットカードは使える?おすすめのカード3選や現金の必要性を徹底解説!電車・タクシー・Grabの決済方法、それらの手数料も。