インド出身のマシュー
私は海外に住んでおり、インドにいる家族へ送金しています。
WiseはGoogleで確認できるリアルタイム為替レートで両替を行います。送金にかかる手数料は事前に確認できる上、銀行よりもはるかに安く海外送金が可能です。
今すぐ会員登録する銀行や一般的な海外送金サービスは、為替レートに手数料を上乗せしています。
Wiseは常に、Googleなどで確認できるミッドマーケットレートを使用しています。
多くの送金サービスで「無料」や「手数料0%」といったことが宣伝されています。しかし、「無料」の海外送金は存在しません。多くの場合、事前に手数料が伝えられていない場合でも、不利な為替レートによって損をしています。
送金にかかるコストは送金手数料と為替レートの2つで決まります。海外送金をする際には、この2つに加えて、受取人が実際にいくら受け取るかを確認することが重要です。
インド出身のマシュー
私は海外に住んでおり、インドにいる家族へ送金しています。
送金手数料の内訳は手数料ページでご確認いただけます。
Wise(ワイズ)での送金には少額のサービス手数料のみかかり、両替は本当の為替レートであるミッドマーケットレートで行われます。手数料はご入金いただく金額に含まれており、残りの金額が両替され受取人に送金されます。
手数料についての詳細Wiseアカウントは、世界中で現地の銀行口座を開設したかのようにご利用いただけます。
マルチカレンシー口座なので、40種類以上の通貨で資金を保有でき、必要なときにはミッドマーケットレートでいつでも両替できます。ただし、国によっては制限が適用されますのでご注意ください。詳しくは、Wiseを利用できる国をご覧ください。
また、多くの通貨でお客様専用の個人口座番号と銀行コードを取得できます。例えば、イギリスのソートコードと口座番号を取得すれば、イギリスにいる送金者はその情報を使用して英ポンドを送ることができます。
アカウントは無料で開設できます。
Wise(ワイズ)アカウントの詳細はい。
Wiseは、リアルタイム為替レート(GoogleやYahooなどで確認できる為替レート)と低額の手数料でご利用いただけます。Wiseは大手銀行や他の通貨両替サービスと比べてもとても安く、明瞭な手数料で送金できます。
「取引手数料無料」という誤解
多くの方が、いつも使っているサービスでは手数料がかかっていないという認識をしています。
実際、無料で送金できるサービスはありません。ほとんどの場合、手数料は分かりにくいように為替レートに上乗せされており、平均約5%の無駄な手数料がかかっています。
Wiseには、このような不公平な手数料はありません。
ぜひお得で透明性のある手数料で、安心の送金をお試しください。