スイス旅行でおすすめのeSIM4選|eSIMの相場や注意点を解説

Hikaru Osaka

絵画のような風景が広がるスイスは、旅の一瞬一瞬にシャッターを切りたくなるほど美しい国です。旅行中は家族や友達に、その美しい景色を少しでもお裾分けしたくなることでしょう。また、限られた時間を効率良く使って観光を楽しむには、地図や電車の時刻などもチェックしなければなりません。そんなときに必要になるのが、スマートフォンが使えるインターネット環境です。

しかし、日本のキャリアのまま海外ローミングして使用すると、通信料金が高額になってしまいます。そこでおすすめしたいのがeSIMです。eSIMを利用する場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか。

本記事ではeSIMの基本情報やスイスで利用できるeSIMの料金相場、購入時の注意点、現地での設定方法などをわかりやすく解説します。また、スイスでの滞在をストレスなく楽しむには、決済方法も考えておく必要があります。海外での支払いが便利になる「Wise(ワイズ)デビットカード」についてもご紹介するので、旅行の準備にぜひお役立てください。

Wise(ワイズ)デビットカードについて 💳

円(JPY)からスイス・フラン(CHF)を両替した時の現在の換算レート(by Wise)🇨🇭

目次 🔖

そもそもeSIMとは?

eSIMについての画像

eSIMとは、「Embedded SIM(エンベデッドSIM)」の略で、従来のようにカード型のSIMを物理的に挿し込むのではなく、あらかじめ端末に埋め込まれたSIMを指します。

これまでSIMカードに書き込まれていた契約情報は、インターネットを通じて端末内のeSIMに書き込まれます。つまり、SIMカードの抜き挿しをせずに通信事業者の契約情報を反映できる仕組みです。

近年はeSIM対応機種はもちろん、eSIMのみに対応した機種も出てきています。


eSIMとSIMカードの違い

eSIMと従来のSIMカードには、以下のような違いがあります。

eSIMSIMカード
ICチップスマートフォン端末に内蔵物理的なカード
契約オンラインオンラインもしくは実店舗
開通最短即日で利用可能郵送の場合は数日かかることもある
回線の切り替え設定画面で簡単にできるカードの入れ替えが必要
紛失・破損リスクなしあり
海外利用渡航前に購入し、現地では簡単な設定だけですぐに使える現地でカードを挿し替えする必要がある(国内やオンラインでの事前購入・設定が可能な場合も)
対応スマートフォン一部非対応機種ありほぼすべての機種に対応

従来の物理SIMカードでは、別回線への切り替えにはカードの抜き挿しが必要でしたが、eSIMの場合はその必要はありません。海外到着後にカードを取り替えなくてもすぐに使えるので、スムーズに旅を始められるでしょう。

また、デュアルSIM対応のスマートフォンなら、日本のキャリアのSIMカードを挿入したまま、スイス向けのeSIMを利用できます。


スイスで利用できるeSIMの料金一覧(1週間〜1ヵ月の滞在の場合)

キャリアやデータ量によって料金は変動しますが、滞在期間別のeSIM料金の相場は以下のとおりです。1,2,3,4,5 \

滞在期間容量平均料金(約)
1週間滞在する場合3GB約1,800円
10日間滞在する場合5GB約2,100円
2週間滞在する場合10GB約3,600円
1ヵ月滞在する場合20GB約7,600円

(※2025年10月10日時点での情報を参照しています。)


スイス 旅行前のeSIMの購入で気を付けたいポイント

スイス 旅行前のeSIMの購入で気を付けたいポイント

スイス旅行でeSIMを利用する際は、渡航前に購入しておくとスムーズです。ここからは、旅行前のeSIM購入で気を付けたいポイントを3つご紹介します。

eSIM対応機種かどうかを確認する

前述したとおり、すべてのスマートフォンがeSIMに対応しているわけではありません。

ご自身のスマートフォンが対応しているか、購入前に確認しておきましょう。最新モデルは多くがeSIMに対応していますが、旧モデルでは非対応のものもあります。標準電話アプリで「*#06#」を入力し、EID番号が表示されれば、その端末はeSIM対応機種です。

eSIMを利用するにはSIMロックの解除が必要

eSIM対応機種でもSIMロックがかかっている状態では、eSIMは利用できません。

お持ちのスマートフォンにロックがかかっている場合は、オンラインや実店舗で事前に解除しておきましょう。

なお、2021年10月1日以降に購入したスマートフォンは原則的に購入時からSIMロックはかかっていません。4

海外向けeSIMは電話が利用できないケースが多い

海外向けeSIMの多くはデータ専用となっており、電話番号が付与されません。

LINE通話などデータ通信を利用する通話は問題ありませんが、出張などで電話番号が必要な場合は注意が必要です。


スイスでの旅行・滞在におすすめのeSIM4選

スイスでの旅行・滞在におすすめのeSIM4選

スイスで利用できるeSIMサービスにはさまざまなものがありますが、ここからは特におすすめのサービスを厳選して3つご紹介します。

  • trifa
  • airalo
  • World eSIM

trifa

trifaは日本の企業が提供するeSIMサービスです。

3・7・15・31・60日の期間ごとにデータ量の異なるプランが用意されています。滞在日数や使用予定のデータ量に合わせて契約できるので、無駄なくeSIMを利用できるでしょう。24時間有人サポートがあるため、万が一の際でも安心です。1,2

【trifaの価格表】

データ容量日数料金
1GB3日間790円
3GB3日間1,760円
10GB7日間4,100円
10GB15日間4,500円
20GB31日間10,030円
30GB60日間13,400円

(※2025年10月10日時点での情報を参照しています。)

airalo

airaloは、世界200ヵ国以上に対応しているeSIMサービスです6

料金プランのバリエーションが豊富で、無制限プランも用意されています。また、データをチャージするたびに、次のチャージに使えるAirmoneyが付与されるので、頻繁に海外旅行をする方にもおすすめです。家族や友達にairaloを紹介した場合も、Airmoneyがもらえます。3,4

【airaloの価格表】

データ容量日数料金
1GB3日間650円
3GB3日間1,400円
5GB7日間2,000円
10GB7日間3,300円
20GB15日間5,300円
20GB30日間5,550円

(※2025年10月10日時点での情報を参照しています。)

World eSIM

World eSIMは、海外旅行向けWi-Fiルーターレンタルサービスを展開するGlobal Wi-Fiが提供する株式会社ビジョンが展開するeSIMサービスです。

期間容量プランに加えて、1・3・5・7・10・15日間の無制限プランを用意しています3。滞在中データの不安なくスマートフォンを活用したい方に最適です。LINE公式アカウントでサポートをしているので、もしものときも簡単に問い合わせができます。5

【World eSIMの価格表】

データ容量日数料金
1GB3日間592円
5GB30日間1,998円
10GB30日間2,886円
15GB30日間4,366円
30GB30日間7,326円

(※2025年10月10日時点での情報を参照しています。)

Holafly

Holaflyは、スイスでデータ通信が無制限で利用できるeSIMサービスです。旅行中に動画視聴やマップ検索などでデータ通信量を気にしたくない方に最適です。アプリからeSIMをインストール、購入後に届くQRコードをスキャンするなどの簡単な設定だけで利用できるのも魅力。24時間年中無休のカスタマーサポートも利用できるため、安心して利用できます。6,7,8

【Holaflyの価格表】

データ容量日数料金
無制限3日間1,890円
無制限5日間3,090円
無制限10日間5,490円

(※2025年10月10日時点での情報を参照しています。)


スイスに着いた際のeSIMの設定方法

スイスに着いた際のeSIMの設定方法

スイスに到着してeSIMを利用するには、簡単な設定が必要です。設定方法をiPhoneとAndroidに分けてご紹介します。

なお、設定手順に含まれるeSIMのインストールは、出発前に行なっておくとスムーズです。

iPhoneでの設定手順

iPhoneの場合のeSIM設定手順は以下のとおりです。

  1. 「設定」→「モバイル通信」→「eSIMを追加」をタップ
  2. 事前に受け取ったQRコードをカメラでスキャン
  3. プロファイルのダウンロードが完了したら「完了」をタップ
  4. 「設定」→「モバイル通信」をタップ
  5. 「モバイル通信」内から利用するeSIMを選択
  6. 「この回線をオンにする」をオンにする
  7. 同画面内の「データローミング」をオンにする

※ eSIMの種類によって手順7は不要

Androidでの設定手順

Androidの場合のeSIM設定手順は以下のとおりです。

  1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」をタップ
  2. 「SIM」の横にある「+」をタップ
  3. 事前に受け取ったQRコードをカメラでスキャン
  4. 画面の指示にしたがってプロファイルをインストール
  5. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「SIM」をタップ
  6. 「ダウンロード型SIM」内から利用するeSIMを選択
  7. 「SIMを使用」をオンにする
  8. 同画面内の「ローミング」をオンにする

※ eSIMの種類によって手順8は不要

なお、機種やOSのバージョンにより、設定画面の表記が異なる場合があります。


スイスでの旅行や滞在にeSIMを使うメリット・おすすめな理由

スイスでの旅行や滞在でeSIMを使うメリットは、簡単な設定だけで、スイスに着いた瞬間からインターネットが利用できることです。家族や友達にも、すぐに到着連絡ができるでしょう。

また、Wi-Fiルーターをレンタルする場合のようにルーターを持ち運ぶ必要もないので、旅行中の荷物も減らせます。カードを抜き挿しする必要もないため、紛失・破損する心配もありません。帰国の際も返却不要なので、すぐに帰宅できます。

おすすめのページ 🌸 観光客のためのスイスの消費税・付加価値税(VAT)還付ガイド

スイス滞在中での決済や両替をお得な手数料で:Wise(ワイズ)

Wise image

スイス滞在中の支払いに、クレジットカードを使おうと考えている方も多いでしょう。しかし、スイスを含めた海外で日本のクレジットカードを利用すると、ほとんどのケースで「海外事務手数料」として利用額の約1.6〜3.9%前後が自動的に上乗せされてしまいます。クレジットカードを使えば使うほど、損をしているケースも珍しくありません。

そこでおすすめしたいのが、「Wise(ワイズ)デビットカード」。このカードを使えば、隠れた手数料を気にせず支払いができるため、スイス旅行を安心して満喫できるでしょう。

【Wiseデビットカードの特徴】

  • 多くの国で活躍:150ヶ国以上でのデビットカード決済ができ、年会費も無料です。
  • 最適な為替レート:上乗せコストのないリアルタイムの為替レートで日本円を外貨へ両替することができます。
  • 低額な両替手数料:0.60%~(2025年10月時点)の低額な手数料で、海外旅行での支払いに最適です。
  • 決済時に自動で両替:アカウントに外貨を保有していなくても、一番お得な手数料を持つ通貨から自動で両替し、現地通貨で決済が可能です。
  • 海外ATMから無料出金:海外でも毎月2回、合計3万円まで無料で出金できます(※ATMから別途手数料が請求される場合があります)。
  • 海外事務手数料ゼロ:クレジットカードの高額な海外事務手数料を節約できます。
  • バーチャルカードも発行可能:Wiseアカウントでバーチャールカードを作成することで、オンラインでの決済などに利用できます(発行料も無料)。
  • 安心のセキュリティ:紛失・盗難に遭っても、アプリ内ですぐにカードを停止することで、不正利用を未然に防げます。

一番の大きな魅力は、リアルタイムの為替レートで決済・両替できることです。一般的なクレジットカードなどでは両替するときに上乗せ手数料が加算されますが、Wiseではそのままのレートで取引できます。

また、外貨での決済時に支払い額に追加される手数料である「事務手数料」も低く、銀行の最大3分の1程度に抑えられる場合もあります。カードの発行には1,200円の手数料がかかりますが、年会費や月額手数料は一切かからず、アカウント開設も全てオンラインで完結します。

スイスでの旅行をより安心に、お得に楽しみたいなら、ぜひWiseデビットカードをご利用ください。

Wise(ワイズ)アカウントを開設する 🚀


まとめ:eSIMとWiseデビットカードでスイス旅行を満喫しよう

eSIMなら、スイスに着いてすぐにスマートフォンでインターネットを利用できるので、日本にいる家族や友達への連絡や、地図や電車の時間の検索なども、ストレスフリーで行なえます。荷物も減らせるうえ、紛失のリスクもないので、旅を快適かつ安心して楽しめるでしょう。サービスによってプランや料金は異なるため、さまざまなサービスを比較して、ご自身に合ったサービスを選んでください。

スイス旅行中の支払いをより便利にしたい方には、「Wise(ワイズ)デビットカード」がおすすめです。クレジットカードの海外事務手数料がかからず、実際の為替レートで両替が可能。さらに、毎月2回・合計30,000円までなら海外ATMから無料で現地通貨を引き出せます。約55の通貨に対応しているので、スイス周辺の国に足を運ぶ際にも便利です。

eSIMとWiseデビットカードを活用して、より自由で快適なスイスの旅を楽しみましょう。

Wise image

Wise(ワイズ)アカウントを開設する 🚀


ソース

  1. スイス旅行に使えるeSIMサービス - trifa
  2. スイス旅行に使えるeSIMサービス - trifa
  3. スイス向けeSIM - airalo
  4. スイス向けeSIM - airalo
  5. スイス eSIM - World eSIM
  6. スイス eSIM - Holafly
  7. スイス eSIM - Holafly
  8. スイス eSIM - Holafly

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら

役立つ情報、ニュース、お知らせ