スペイン旅行におすすめのeSIM3選!料金比較から設定手順まで解説

Hikaru Osaka

スペイン旅行でのスマートフォン通信について、どのような方法を選ぶべきか迷っていませんか?従来のレンタルWi-Fiルーターは重く邪魔になり、現地でのSIMカード購入は言語の壁や手続きの複雑さがネックになりがちです。

そうした悩みを一気に解決するのが「eSIM」です。出発前にオンラインで申し込みを済ませ、バルセロナやマドリードの空港に到着した瞬間からインターネット接続が利用できるため、スペインでの観光や移動が格段にスムーズになります。

本記事では、スペインで使用できる信頼性の高いeSIMサービスの詳細比較から、購入前の重要なチェック項目、実際の設定手順まで初心者にもわかりやすく解説します。

記事の最後には低い手数料とお得な為替レートでのユーロへの両替、スペイン現地での決済に役立つWise(ワイズ)についてもご紹介してます。Wiseアカウント内で日本円をユーロにあらかじめ両替しておくことで、スペイン旅行での決済やATMからの現金引き出しを低いコストで実現できます。ぜひ、Wiseについて確認してみてください。

Wise(ワイズ)について知りたい 💡

円(JPY)からユーロ(EUR)を両替した時の現在の換算レート(by Wise)🇪🇺

目次 🔖

そもそもeSIMとは?

eSIMについての画像

eSIM(イーシム)は「Embedded SIM(エンベデッド・シム)」の略称で、スマートフォンにあらかじめ組み込まれた次世代SIM技術のことです。物理的なカードではなく、デジタル形式で通信事業者の設定情報をダウンロードして利用します。

現在eSIMに対応しているのは、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降のiPhoneシリーズ1や、Google Pixel、Samsung Galaxyなどの多くの機種で、今後ますます普及が進む技術として注目されています。


eSIMと従来のSIMカードとの違い

海外でのインターネット利用において、eSIMと従来のSIMカードにはどのような違いがあるのでしょうか。主要な比較ポイントを整理しました。

項目eSIMSIMカード
物理形状スマートフォンに内蔵物理的なプラスチックカード
申し込み・開通オンラインで即時完了店舗での手続きまたは郵送待ち
回線変更設定画面で簡単切り替えカードの物理的な交換作業
紛失・破損リスクなしあり
海外利用日本で契約や設定が可能渡航前に購入・設定を行うか、現地で契約や設定が必要

スペインで使えるeSIMの料金相場(滞在期間別)

スペイン滞在期間に応じたeSIMの一般的な料金相場をまとめました。主要なeSIMプロバイダーの価格帯を参考にしています。2,3,4

滞在期間容量料金相場
1週間滞在する場合1GB約650円
10日間滞在する場合3GB約1,800円
2週間滞在する場合5GB約2,400円
1ヵ月間滞在する場合10GB約3,000円

料金は選択するデータ容量や通信事業者によって変動します。マドリードやバルセロナなどの大都市での利用が中心なら、公衆Wi-Fiが整備されているため小容量プランでも十分ですが、離島での利用も予定している場合は、大容量プランを検討しましょう。

おすすめのページ 🌸 スペイン旅行で使えるクレジットカードのおすすめは?使えないカードも

スペイン旅行前のeSIM購入で確認すべき重要ポイント

スペイン旅行前のeSIM購入で確認すべき重要ポイント

eSIMは非常に便利なサービスですが、購入前の確認を怠ると、現地で接続できないなどのトラブルが発生する可能性があります。充実したスペイン旅行のために、以下の5つのポインドを必ず確認しておきましょう。

スマートフォンのeSIM対応状況確認

最も重要なのは、お使いのスマートフォンがeSIMに対応しているかを事前に確認することです。

例えば、iPhoneはiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降1、Google PixelはPixel 4以降5がeSIMに対応していますが、キャリアにより対応状況が異なる場合があります。

SIMロック解除の完了確認

2021年10月より前に購入されたスマートフォンは、SIMロックがかかっている場合があります。eSIM利用には、各キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンクなど)でのSIMロック解除手続きが必須です。

多くのキャリアではオンラインでの無料解除が可能ですので、事前に手続きを完了させておきましょう。6

安定したWi-Fi環境での初期設定

eSIMを利用するためには「eSIMプロファイル」のダウンロードが必要で、そのためには安定したインターネット接続が不可欠です。モバイル回線では接続が不安定になるリスクがあるため、自宅の固定回線や空港、ホテルなどの安定したWi-Fiを利用して設定を行ないましょう。

接続が中断されると、ダウンロードが完了してもエラーになることがあります。再ダウンロードしようとして、ダウンロード済みのeSIMプロファイルを削除すると、再発行が必要になる場合もあるため注意が必要です。7

QRコードの安全な保管・管理

eSIM設定に必要なQRコードは、原則として1回限りの使用です。ご自身の端末でQRコードをスキャンしたあと、悪意のある第三者がQRコードをスキャンしたとしても、第三者がそのeSIMを利用することはできません。

しかし、ご自身がQRコードをスキャンする前に第三者にスキャンされてしまうと、ご自身がそのeSIMを利用することはできなくなります。8

そのため、QRコードは第三者の目に触れないよう、安全な場所で保管・管理しましょう。QRコードを入手したらなるべく早めにスキャンして、eSIMプロファイルのダウンロードなどの手続きを手早く行なうことがおすすめです。

データ容量と有効期間の適切な選択

スペインでの滞在日数と予想される通信使用量を考慮して、最適なデータ容量と有効期間のプランを選択しましょう。容量不足時の追加購入可否や、未使用分の取り扱いについても事前に確認しておくと安心です。


スペイン旅行・滞在におすすめのeSIM3選

スペインで利用できる主要なeSIMサービスを厳選して3つご紹介します。各サービスの特色や料金体系を比較検討して、ご自身の利用シーンに最適なものをお選びください。

  • Holafly(オラフライ):データ無制限プランで通信量を気にせず利用
  • trifa(トリファ):日本企業運営による充実した日本語サポート
  • eSIM Mart:コストパフォーマンスに優れた料金設定

Holafly(オラフライ)

スペイン発のeSIMサービスで、データ無制限プランが大きな特徴です。SNSや動画視聴を頻繁に行なう方、通信量を気にせず自由にインターネットを楽しみたい方に最適です。9

データ容量日数料金
無制限5日間3,090円
無制限7日間4,290円
無制限15日間7,490円
無制限30日間10,990円

(※2025年10月3日時点での情報を参照しています。)

trifa(トリファ)

日本企業が運営するeSIMサービスで、24時間対応の日本語チャットサポートが大きな特徴です。スペインでトラブルが発生した際も、日本語で安心してサポートを受けられます。2

データ容量日数料金
1GB3日間790円
3GB7日間1,960円
3GB15日間2,360円
5GB31日間3,920円

(※2025年10月3日時点での情報を参照しています。)

eSIM Mart

株式会社テレコムスクエアが運営するeSIMサービスで、コストパフォーマンスに優れています。特にスペインでの短期利用プランは、割安な料金設定が魅力です。3

データ容量日数料金
1GB7日間590円
3GB30日間1,050円
5GB30日間1,450円
10GB30日間2,390円

(※2025年10月3日時点での情報を参照しています。)

おすすめのページ 🌸 スペインのタクシーアプリ5選!バルセロナ・マドリード対応の配車アプリ

スペイン到着後のeSIM設定手順

スペイン到着後のeSIM設定手順

eSIMの設定は以下の手順で行ないます。設定は安定したWi-Fi環境で行ないましょう。

iPhoneでの設定手順

iPhoneの場合のeSIM設定手順は以下のとおりです。

  1. 「設定」→「モバイル通信」→「eSIMを追加」をタップ
  2. 事前に受け取ったQRコードをカメラでスキャン
  3. プロファイルのダウンロードが完了したら「完了」をタップ
  4. 「設定」→「モバイル通信」をタップ
  5. 「モバイル通信」内から利用するeSIMを選択
  6. 「この回線をオンにする」をオンにする
  7. 同画面内の「データローミング」をオンにする

※eSIMの種類によって手順7は不要

Androidでの設定手順

Androidの場合のeSIM設定手順は以下のとおりです。

  1. 「設定」→「ネットワークとインターネット」をタップ
  2. 「SIM」の横にある「+」をタップ
  3. 事前に受け取ったQRコードをカメラでスキャン
  4. 画面の指示に従ってプロファイルをインストール
  5. 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「SIM」をタップ
  6. 「ダウンロード型SIM」内から利用するeSIMを選択
  7. 「SIMを使用」をオンにする
  8. 同画面内の「ローミング」をオンにする

※eSIMの種類によって手順8は不要

なお、機種やOSのバージョンにより、設定画面の表記が異なる場合があります。


スペインでの旅行や滞在にeSIMを使うメリット・おすすめな理由

スペイン旅行の際は、eSIMを利用することで次のようなメリットが得られます。

  • スペイン到着後、すぐに使える
  • 海外Wi-Fiルーターのレンタルが不要で荷物が減る
  • 料金が安く、旅行のコストを抑えられる

eSIMの最大のメリットは、日本で事前に契約して、現地到着後すぐにインターネット接続ができることです。また、Wi-Fiルーターのレンタルや持ち運びが不要なため、荷物を大幅に減らせます。

さらに、Wi-Fiルーターのレンタルや海外ローミングと比較して料金が安く、旅行費用の節約にもつながる点もメリットです。

おすすめのページ 🌸 スペイン免税手続きガイド:観光客のためのVAT還付と免税ショッピング

Wise(ワイズ)でスペイン滞在中の決済や両替をお得な手数料で

Wise(ワイズ)でフランス滞在中の決済や両替をお得な手数料で

スペイン旅行中のショッピングや、レストランでの食事代金の支払い方法はお決まりですか?

日本発行のクレジットカードを利用すると、知らないうちに「海外事務手数料」として利用金額の1.60%~3.85%10~19ほどが差し引かれているケースがほとんどです。

この問題を解決するのが「Wise(ワイズ)のデビットカード」です。このカードがあれば、見えない手数料を心配することなく、スペイン旅行をよりお得に満喫できます。

具体例として、スペインで1,000ユーロのお買い物をしたケースを考えてみましょう。一般的なクレジットカードで海外事務手数料が2%の場合、20ユーロかかります。1ユーロ175円とすると、日本円で約3,500円です。

一方、Wiseデビットカードなら両替手数料しかかかりません。両替手数料は、銀行や金融機関が使用する為替レートで4.58ユーロ(商品価格の約0.5%)、日本円で約8️00円なので、約2,700円も抑えられます。

また、Wiseデビットカードのおもな特徴は以下のとおりです。

【Wiseデビットカードの特徴】

  • 多くの国で活躍:150ヶ国以上でのデビットカード決済ができ、年会費も無料です。
  • 最適な為替レート:上乗せコストのないリアルタイムの為替レートで日本円を外貨へ両替することができます。
  • 低額な両替手数料:0.60%~(2025年10月時点)の低額な手数料で、海外旅行での支払いに最適です。
  • 決済時に自動で両替:アカウントに外貨を保有していなくても、一番お得な手数料を持つ通貨から自動で両替し、現地通貨で決済が可能です。
  • 海外ATMから無料出金:海外でも毎月2回、合計3万円まで無料で出金できます(※ATMから別途手数料が請求される場合があります)。
  • 海外事務手数料ゼロ:クレジットカードの高額な海外事務手数料を節約できます。
  • バーチャルカードも発行可能:Wiseアカウントでバーチャールカードを作成することで、オンラインでの決済などに利用できます(発行料も無料)。
  • 安心のセキュリティ:紛失・盗難に遭っても、アプリ内ですぐにカードを停止することで、不正利用を未然に防げます。

一番の大きな魅力は、リアルタイムの為替レートで決済・両替できることです。一般的なクレジットカードなどでは両替するときに上乗せ手数料が加算されますが、Wiseではそのままのレートで取引できます。

また、外貨での決済時に支払い額に追加される手数料である「事務手数料」も低く、銀行の最大3分の1程度に抑えられる場合もあります。カードの発行には1,200円の手数料がかかりますが、年会費や月額手数料は一切かからず、アカウント開設も全てオンラインで完結します。

さらに、ユーロやイギリスポンドを含む10種類以上の通貨で現地口座情報を取得できるため、手数料をさらに節約できます。セキュリティも高水準で、資金移動業者として日本の関東財務局に登録されているほか、アカウント保護に2段階認証を採用、カード紛失・盗難時の不正利用防止のために、カード凍結機能も完備しているので安心です。

Wiseを活用して、スペインでの滞在をより便利でお得に過ごしましょう。

Wise(ワイズ)アカウントを開設する 🚀


まとめ:eSIMとWise(ワイズ)でスペイン旅行を快適・お得に楽しもう

スペイン旅行でのインターネット接続には、eSIMが利便性と経済性に最も優れた選択肢です。物理的なSIMカードの交換作業が不要で、日本出発前に設定を完了できるため、バルセロナやマドリードに到着後、即座にインターネットの利用を開始できます。

今回ご紹介したHolaflytrifaeSIM Martのなかから、あなたの利用パターンに最適なeSIMをお選びください。データ無制限で自由に使いたいならHolafly、日本語サポートの安心感を重視するならtrifa、コストパフォーマンスを求めるならeSIM Martがおすすめです。

さらに、スペインでのお支払いには「Wise(ワイズ)のデビットカード」をおすすめします。隠れた海外事務手数料を削減でき、リアルタイムの為替レートで両替ができるため、旅行コストの大幅な節約につながります。

eSIMとWiseデビットカードの組み合わせにより、スペイン旅行をより快適で経済的にお楽しみいただけます。事前準備をしっかりと整えて、素晴らしいスペイン旅行をお楽しみください!

関連ページ 💡 海外旅行におすすめのeSIM10選!使い方や切り替えのタイミング

ソース

  1. iPhoneでeSIMを設定する - Apple サポート (日本)
  2. スペイン旅行のeSIM。スマホアプリでネット接続 - トリファ
  3. スペインで使えるおすすめプリペイドeSIM一覧 - 海外データ通信・通話・SMSが¥590~ - eSIM Mart
  4. スペインで使えるeSIM | World eSIM
  5. SIM を入手して Google Pixel に追加する - Google Pixel ヘルプ
  6. SIMロックについて
  7. eSIMを再インストールすることはできますか? - Airalo
  8. eSIM QR コードは再利用できますか? | Nomad
  9. スペイン向けeSIMのデータ無制限プラン | Holafly
  10. 海外でのご利用にあたって|クレジットカードの三井住友VISAカード
  11. 海外決済の適用レート・手数料の確認|楽天カード
  12. MUFGカード 海外でのご利用方法|クレジットカードなら三菱UFJニコス
  13. お問い合わせ
  14. ショッピング(海外)について|クレジット|イオン銀行
  15. 国内・海外でのセゾンカードの使い方|セゾンカードご利用ガイド|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード
  16. 海外でカードを利用した場合、手数料はかかりますか? | エポスカード よくあるご質問
  17. ご利用代金のお支払い方法 | dカード
  18. 海外ショッピングに関わる事務処理手数料の改定について | クレジットカードはライフカード
  19. 海外でのご利用について(ご請求について) - JALカード

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら

役立つ情報、ニュース、お知らせ