WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • チームの支出を管理する方法

チームの支出を管理する方法

法人デビットカードを注文する権限をチームメンバーに与えると、各自が法人口座から直接支払いを行えるようにすることができます。この機能は、サポートされている国でのみ利用可能です。 

メンバーの支出とアカウントへのアクセスは、以下の機能を使って管理します。

カード保有者の利用限度額

チームメンバーごとにカード保有者の1日および1か月の利用限度額を設定できます。これは、メンバーがカード全体から支払いや引き出しを行える金額です。すべてのチームメンバーは、アカウントにログインした際に各自の利用限度額を確認できます。

これらの利用限度額は、あなたのアカウントにチームメンバーを初めて追加する際に設定できます。また、後で変更する場合は、チームメンバーページの「カード利用限度額」セクションで変更可能です。

これを行うには、チームメンバーのカード利用限度額を設定したり、支出やATMでの引き出しをブロックしたりするための権限が必要となります。

カード保有者の利用限度額について

支出をブロックする

チームメンバーページのカードセクションから、任意のチームメンバーの支出を一時的にブロックできます。

これを行うには、チームメンバーのカード利用限度額を設定したり、支出やATMでの引き出しをブロックしたりするための権限が必要となります。

その他のカード権限

チームメンバーにATMからの引き出しやデジタルカードの注文を許可するかどうかを選択できます。

また、チームメンバーにグループからのみ支出できる権限を付与することで、どこから支出できるかを管理できます。これにより、追加されたグループからのみ支出でき、メイングループからは支出できません。メンバーは実際のカードを注文することはできません。

これらのカード権限は、チームメンバーをアカウントに最初に追加する際、またはチームメンバーページのカードセクションからいつでも設定できます。これを行うには、チームメンバーのカード利用限度額を設定したり、支出やATMでの引き出しをブロックしたりする権限が必要です。

一般的な権限

チームメンバーに法人デビットカードの注文以外の操作に対する権限を与えない場合、メンバーはログインしてもアカウントに関する他の情報を見ることはできません。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • 権限によるチームメンバーの管理
  • グループ機能でのチームメンバーの管理について
  • チームメンバーをアカウントに追加・削除する方法
  • 法人アカウントの利用限度額の管理
  • チームのカード保有者の利用限度額を管理